リヤに引き続きフロント編です!

先ずはフェンダーを外し、構造をチェック!
リヤと違って出幅が大きいので、内側に骨格があります
こいつをどうやって処理するか・・・!?

骨格だけ車体に取り付けてみました
ライナーの固定&サイドリピーターがこの骨格部分に付く構造になっています

今回は、この骨格をブった切ってしまい、ライナーのステー部分だけを利用する
手段を用いましたっっ!!
果たして、骨格なしで、高速走行に耐えられるか!?

で、リヤと同じくライナーを分割し、ブラインドナットを埋め込み完成!
真ん中の突起は、この方法で問題がなければ、いずれ切ってしまう予定です

↑完成したラングラー ルビコン

↑フェンダーを外した状態

まぁ〜 賛否両論あるとは思いますが、これで、フェンダーをヒットすることなく、
V字にアタックできますねっっ♪

プレートリフトでストロークチェック!
良い感じですね♪ (^o^)/
JKでオフロード走行やってるかたはお奨めに改造ですよ!
JKラングラー 簡単脱着フェンダー -2-
2009年09月28日

