写真部の活動もいよいよクライマックスに近づいてまいりました。。。
  サービス・フロント関根のおススメの温泉場(^@^)
  
 山梨県笛吹市にある「ほったらかし温泉」
     ご存知名方も多いかと思いますが
  
            写真部一行はみな初心者。。
フルーツ公園の中をずんずん行くと・・・・。
       280台も置ける駐車場があります。
「ほったらかし温泉」は、甲府盆地の北、
        標高700mの高台にある日帰り入浴施設。
甲府盆地を見下ろし、天気が良ければ正面に富士山も望むことができ、
  絶景の露天風呂として人気の高い温泉施設です♪

   なんともいえない〜。   この雰囲気♪
 
  まず最初に目に入るのがこの縁起のよさげ?な亀の木彫り
  小亀がびっしりと・・・(@。@)長生きできますように・・・

お湯の名前は、 「あっちの湯」と「こっちの湯」このアバウティなネーミングが
    とくに、じゃがシス1号のハートを打ち抜きました〜☆

   星空が天井☆ほったらかし温泉
営業時間:日の出1時間前〜22時(最終受付21時半)
入浴料 :700円(一風呂)
      (0才〜小学6年生400円)
      *浴場は全て男女別*
駐車場 :280台
  じゃ〜。←「あっちの湯」にいってみようか〜。
    えっえっ?   どっち?   んーあっち!!

天気がよければ、富士山もばっちりでしたが・・・。

    この眺めはスバラスィです!!!!
  温泉に入ると、タイトルどおり「星空が天井」ですッ!!!!
 
  この、「ほったらかされてる感」がイイ!!!! (*~・~*)
 また、お湯がとて〜も、まったりとして。ゆっく〜り入れます☆
だんだんと日も落ちていく瞬間とまちの明かりがだんだんと灯って・・・。
星を眺めていたら、も〜〜〜〜〜帰りたくない〜〜〜〜ッ。

そして、お約束のお食事タイム♪
食券をかって、紙にくるまれて、手渡された温かいものは〜)))

    名物   「温玉あげ 」
              外はサクサク
                 中はトロ〜リ  ♪
ジョームが「塩と七味で食うと美味しい」というので・・・。
      ホントだ〜☆サクッ!トロッ! うまー♪
    

こちらも、カンタンな 月見うどん ですが、おいひい〜らしいです・・。
 温泉に入ってマターリして、後は車内で眠るだけ〜
        ・・・と思っていたら、そんなに甘くはなかった・・・・。
    さっそく、 次の撮影スポットへ〜〜〜〜。
      《 お ま け 》

  さて〜。「ゆるネタ」初のクイズです〜。
        この景色はどこからみた景色でしょうか〜。
   ぜひ、現地で探してみてください(^^)/~~~~~~
  
    
  
   
        ★活動 報告★ -明野 ひまわり編-
        ★活動 報告★ -ランチタイム おいしい学校編-
        ★活動 報告★ -清泉寮編-
        ★活動 報告★ -ハイジの村編-
        ★活動 報告★ -ほったらかし温泉編-
        ★活動 報告★ -夜景撮影編-

