JKラングラーに新製品のスペアタイヤ リインホースメントキットを取り付けました

スペアタイヤを重量の重いものに変更した際には、有効と思われるパーツ
だたし、ゲートヒンジの強化ではないので、どこまで耐えられるかは未知数です

取り付けは思った以上に大変でした・・・ (^_^;)
キャリアを外して、裏から補強するだけだと思ったのですが、
ゲートにスポット留めしてある、ブラインドナットを外し必要がありました

付属のボルトをねじ込み、ハンマーで叩いて、ナットを外します
ボディーを叩かないように注意してくださいね!

外したナット
結構、しっかりと付いていました
これを計8箇所 行います
二人で作業した方が良さそうですね〜


裏から補強プレートをあて、キャリア本体を固定します
ナットだけよりも、応力が分散してテールゲート自体に掛かるストレスを
和らげることができます

最後にスペアタイヤを取り付けて完成!
タイヤを大きなものに変更して不安のあるかたは取り付けをお奨めします
35〜37インチをスペアに付けたいときは、
リヤバンパーが一体の後付けキャリアがベストですね!!
JKラングラー スペアタイヤ リインホースメントキット取り付け
2011年01月12日

