今晩、お世話になる宿はエクシブ蓼科

こんなシーンはにクライスラー300が似合いますね〜!!

オードブル  
フォアグラ洋風玉蒸しと味覚盛り合わせ

牛柔らか煮と野菜のチーズフォンデュ鍋
どれも美味しく頂きました!   たまには贅沢も良いですね〜!!

翌日は遅いチェックアウトで軽井沢方面へ
お土産をいっぱい買っても容量の大きなトランクで余裕のスペースでした

蓼科からビーナスラインを通り、女神湖〜蓼科第2牧場へ
標高の高い位置を通るビーナスラインは紅葉も綺麗でした!

蓼科第2牧場

広大な敷地に馬や牛が放牧されています

お勧めはソフトクリームと牛乳
ただし、暖かい時期に召し上がることをお勧めします・・・

佐久を抜け、軽井沢・プリンスショッピングプラザへ
今年7月に増床し、国内最大級となったアウトレットモール
端から端まで歩くだけで食べすぎの肉体には良い運動となります
ここでのお買い物もトランクへポン!!

帰りは上信越〜関越道へ
以前もご紹介した星の王子さまパーキングエリアへ立ち寄り、帰宅しました

2日間、高速道路〜峠道までトータル400kmを走行した結果がこちらです
100km走行するのに必要な燃料 8.3L   =  12.05Km/L
マルチポート燃料噴射システムの採用で前3.5Lエンジンより燃費で11%向上しています
更に組み合わされるZF製8速A/Tとのマッチングもよく、常に最適なギアに変速され、
効率の良いエンジン回転をキープできるので、これだけでの大きなボディーに4名乗車で
この好燃費を実現できたのでしょうね!
現在、このクライスラー300  3日間モニターキャンペーンや
スペシャルプライスの 300リミテッド クロームエディションなど
魅力的なインセンティブも発表されています
興味をお持ちの方はこの機会に応募してみては???




4WD SHOP タイガーオート | Facebookページも宣伝
クライスラー所沢・ジープ所沢 | Facebookページも宣伝
【旅行記】クライスラー300で行く紅葉路 -3-
2014年11月16日


 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        